【春の衣替え&断捨離】時短&節約できる服の整理術

こんにちは🌸 春の訪れとともに、そろそろ衣替えの季節ですね!
みなさん、冬服の整理や衣替えは終わりましたか?
「まだクローゼットの中が冬物でいっぱい…」
「衣替えついでに断捨離したいけど、どこから手をつければいい?」
そんな方も多いのではないでしょうか?
実は、衣替えのタイミングこそ、服の断捨離をするベストな時期!
今回は、私が実践している「時間とお金を節約できる服の整理術」をご紹介します😉✨
まずは“3年間着たセーター”とお別れ
冬の間、お世話になったセーターたち。
でも…
✅ 首元がヨレヨレになってる💦
✅ 毛玉がたくさんついてる😅
✅ なんとなく「来年は着ないかも」と感じる
こうした服は、来シーズンには着る機会がない可能性が高いですよね。
私も「まだ着られるかも?」と迷ったのですが、思い切って処分!
断捨離の基本は、“迷ったら手放す”こと。
👕 断捨離のポイント
✅ 1年以上着なかった服は処分対象
✅ 毛玉や汚れが目立つ服は処分
✅ 「また着るかも…」と悩んだら、次のシーズンも着ない可能性大!
冬物して、しまう手間も省けて時間も節約できました。
そして、思い切って手放すことで、クローゼットがスッキリしました✨
「いつか着るかも…」のパンツは本当に必要?
「まだ生地がしっかりしてるし、高かったから捨てるのはもったいない…」
そう思ってクローゼットに眠っていた冬用のパンツ。
でも、断捨離のプロがよく言う「1年間着なかった服は捨てるべし!」という言葉を思い出し…
結局、1年間一度も着なかった=必要ないってこと!
と判断し、思い切って処分しました。
長く着ていない服は、流行遅れになっていたり、今の自分のスタイルに合わなくなっていることも。
クローゼットのスペースを無駄にしないためにも、“未来に着る可能性が低い服”は手放すのが正解です!
捨てるのがもったいない服はメルカリで出品!
「ほとんど着ていない服」「状態が良い服」は、捨てるのではなくメルカリで売るのもアリ!📱✨
例えば、私の場合👇
今年一度も着なかったアウター。見た目が気に入って購入したのですが、私の普段着との相性が良くなくて、着る機会がほとんどなく、メルカリに出品しました。
📸 メルカリ出品のコツ
✅ ハンガーにかけてキレイに撮影
✅ 近くから&遠くから、複数の角度で写真を撮る
✅ ブランド名・サイズ・使用回数など詳細を記載
💡 メルカリのメリット
✅ 不用品がお金になる!
✅ 誰かが大切に着てくれると思うと嬉しい!
✅ ゴミを減らせてエコにも貢献できる!
まだメルカリにチャレンジしていない方は、ぜひ試してみてくださいね♪
📌 メルカリ公式サイト
売れやすいアイテムを活用して、どんどんお小遣い稼ぎしましょう💰✨
夫が仕事で着ていた冬のジャンバー
夫が仕事で着ていた冬物のジャンバー。職場で配布されることもあり、しまう前に
これは、もう捨てても良いよね?と夫に古い物は確認。タンスを処分してから、夫も捨てることへの抵抗感が薄れたようです😉
クリーニング代を30%OFFにする裏ワザ
「まだ来シーズンも着る服は、キレイに保管したい!」
そんなときに欠かせないのが、クリーニング。
特にダウンジャケットは、洗濯が難しく、毎年クリーニングに出しています。
でも、ダウンジャケットはクリーニング代が高い!
そこで活用しているのが、クリーニング店の「5の付く日」割引!
私が利用しているお店では、毎月5・15・25日は30%OFF✨
通常料金よりもかなりお得にクリーニングできるので、毎年この日を狙って持って行きます😉
💡 クリーニング代を節約するコツ
✅ 割引デーを活用!(店舗によって異なるので要チェック)
✅ まとめて出して割引率アップを狙う
✅ クーポンや会員特典を利用する
これだけで、クリーニング代をグッと抑えることができます♪
衣替え=断捨離のチャンス!時短&節約につながる理由
衣替えをするタイミングで服を整理すると、時間もお金も節約できる!
✅ いらない服を処分することで、収納スペースがスッキリ!
✅ 翌年の冬に「この服もう着ない…」と迷う手間が省ける
✅ メルカリ出品でお小遣い稼ぎもできる
そして何より、不要な服を手放すと気持ちもスッキリ✨
「断捨離したいけど、なかなか踏み切れない…」という方は、
まずは“1年以上着ていない服”から整理してみるといいですよ😊
まとめ:衣替えを活用して、スッキリ&お得に断捨離しよう!
💡 衣替え&断捨離のポイント
✅ ヨレヨレのセーターは思い切って処分!
✅ 1年以上着なかった服は潔く手放す!
✅ メルカリを活用すれば、不要な服がお金になる!
✅ クリーニングは「割引デー」を狙うとお得!
💡 冬物クリーニングをお得に済ませるなら、4月のキャンペーンをフル活用しましょう!
春は新しい季節の始まり✨
スッキリしたクローゼットで、気持ちよく春を迎えましょう
みなさんも、衣替えのタイミングで服の断捨離に挑戦してみませんか?😉
「服の断捨離、どうしてる?」
ぜひコメントで教えてくださいね💬
最後まで読んでくださり、ありがとうございました💖